以前のお知らせ
目次
2022年(令和4年)
2021年(令和3年)
2020年(令和2年)
2019年(平成31年,令和元年)
2018年(平成30年)
2022年(令和4年)
12月24日に「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」を15:00~18:45まで開催します。(12月5日)
11月23日に開催した「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」の動画を
動画閲覧ページ
で公開しました。(11月24日)
11月23日に「
まちづくりデイ
」のイベントとして「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」を開催します。出演者と出演時間が決まりました。(11月11日)
11月3日に開催した「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」の動画を
動画閲覧ページ
で公開しました。(11月4日)
11月23日に「
まちづくりデイ
」のイベントとして「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」を開催します。出演者と出演時間は調整中です。(11月1日)
11月3日に「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」を13:00~19:30まで開催します。(9月25日)
下北沢まちの案内所を東口改札正面に移設して再開しました。移設の様子を動画でまとめて
で公開しました。(7月1日)
下北沢まちの案内所は、現在の場所でのまち案内を5月25日で終了し、7月1日から下北沢駅東口改札正面に移設して再開します。5月26日から6月末までの移設作業中はテントにて、まち案内を継続します。(5月9日)
案内人ボランティア募集について、ライブ付きボランティアの募集を終了しました。(5月8日)
4月30日に開催した「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」の動画を
動画閲覧ページ
で公開しました。(5月3日)
4月30日に「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」を13:00~18:45まで開催します。(4月12日)
4月3日に開催した「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」の動画を
動画閲覧ページ
で公開しました。(4月4日)
4月3日に「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」を13:00~18:45まで開催します。(3月20日)
2月26日に開催した「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」の動画を
動画閲覧ページ
で公開しました。(2月27日)
2月26日に「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」を13:00~17:30まで開催します。(2月12日)
1月30日に開催した「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」の動画を
動画閲覧ページ
で公開しました。(1月31日)
YouTubeチャンネル「
下北沢コンシェルジュ協会
」を開設しました。(1月30日)
1月30日に「
まち案内ボランティアによる音楽ライブ
」を13:00~17:30まで開催します。(1月7日)
2021年(令和3年)
まちのコインの下北沢「
キッタ
」のスポットに「
下北沢まちの案内所
」を登録しました。(12月15日)
12月12日に開催した「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」の動画を
開催案内ページ
で公開しました。(12月12日)
12月12日に再開第一弾の「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を12:00~18:30まで開催します。(11月20日)
2020年3月から休止していた対バン形式の「しもきたタウン・インフォメーション・ライブ」を2021年12月から再開いたします。(11月20日)
11月26日~27日に開催される「
さくらしめじ “音の文化祭” in 下北沢
」の紹介を掲載しました。
6月30日に開催した「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ」の動画を
で公開しました。(7月2日)
2020年(令和2年)
3月28日開催予定の「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を中止します。(3月27日)
2月11日に開催した「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」の動画を
で公開しました。(2月15日)
3月28日に「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を13:00~18:05まで開催します。(2月12日)
2月11日に「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を13:00~18:05まで開催します。(2月1日)
1月25日に「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を13:00~18:05まで開催します。(1月2日)
2019年(平成31年,令和元年)
12月29日に「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を開催しました。(12月29日)
12月29日に「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を開催します。(12月6日)
11月23日に開催した「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」の動画を
で公開しました。(11月24日)
11月23日に「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を開催します。(11月14日)
10月27日に開催した「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」の動画を
で公開しました。(10月29日)
10月27日に「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を開催します。(10月16日)
街歩きイベント第5弾の参加申し込み(先着30名)を開始しました。(10月7日)
詳細とお申し込みは、「
下北沢で晩茶(ほうじ茶)製茶体験ツアー
」をご覧ください。
下北沢まち案内ボランティアの公募
を始めました。(7月26日)
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
の7月7日の出演者を発表しました。(6月25日)
下北沢音楽祭で、7月6日と7日に「
しもきたタウン・インフォメーション・ライブ
」を開催します。(6月22日)
街歩きイベント第4弾の参加申し込み(先着30名)を開始しました。(3月27日)
詳細とお申し込みは、「
下北沢で茶摘みと製茶体験ツアー
」をご覧ください。
街歩きイベント第4弾「製茶体験(仮)」を4月28日に開催します。(3月9日)
詳細は改めて告知いたします。
街歩きイベント第3弾の参加申し込みを締め切りました。(2月22日)
案内所施設をイベントなどで利用する際のルールを掲載しました。(2月22日)
「
下北沢まちの案内所の運営
」をご覧ください。
街歩きイベント第3弾の参加申し込み(先着20名)を開始しました。(2月7日)
詳細とお申し込みは、「
劇場めぐりツアー
」をご覧ください。
街歩きイベント第3弾を2月23日に開催します。(2月5日)
まちの案内所で、東京観光案内窓口の業務も開始しました。(1月28日)
新年あけましておめでとうございます。本日から、駅前案内所では、まち案内を始めています。(1月7日)
まち案内の開催日程は「
カレンダー
」をご覧ください。
2018年(平成30年)
駅前無料Wi-Fiサービス
を終了することになりました。(12月28日)
北沢タウンホールでは
世田谷区の公衆無線LAN SETAGAYA Free Wi-Fi
をお使いいただけます。
まち案内用の地図を作成するための
協賛団体の募集
を開始しました。(12月14日)
12月16日開催予定だった街歩きイベントは中止いたします。(11月27日)
まちの案内所が東京観光案内窓口に指定されました。(11月22日)
東京都報道発表「
東京観光案内窓口を新たに指定しました!
」
駅前無料Wi-Fiサービス
を始めました。(11月14日)
SNSによる情報配信を始めました。(11月11日)
「芸人のボランティアによる街案内所」を始めました。(11月11日)
栄えある初日の芸人さんは、このお二人
街歩きイベント第2弾を11月3日に開催しました。
「
製茶体験+下北沢駅工事見学まちあるき
」
世田谷区PR戦略会議で9月8日に本協会が紹介されました。
発表内容を
で視聴できます。
街歩きイベント第1弾を4月22日に開催しました。
「
お茶の苗木植樹・製茶体験ツアー+下北沢の街歩き
」
開催の様子を散歩リコメンドアプリ「
FratTown
」に掲載しました。
公式コース「下北沢の谷の道」からご覧いただけます。